2019年4月6日

[主催]日本市民安全学会
[場所]有楽町国際ビル8F・日本倶楽部

1 警視庁技能指導官の技とこころ:被疑者車両割り出しの術
  警視庁鑑識課 田村彰氏(警視庁技能指導官)

いまや、犯罪に関わった車両の割り出しには、街中の防犯カメラに残された車両の映像が欠かせません。しかし、鮮明な画像が得られることは、ほとんどありえません。鑑識官の観察力によって、画像から得られたほんのわずかな車の特徴をつかみ、その車を運転もしくは同乗していた被疑者と考えられる人物の特定で検挙につなげているとのことです。ナンバーが映っていたとしても、偽造ナンバーであることが多く、全く違う人物を誤認逮捕してしまうことにもなりかねません。車両の特徴を積み上げて、外堀を埋める地道な手法が有効とのことでした。

田村彰氏
警視庁鑑識課 田村彰氏

2 明日の社会(Society5.0)にかける夢
 ~ドローン・電気自動車・自動運転車・空飛ぶクルマ~
  澤田雅之技術士事務所所長 澤田雅之氏
 (元警察情報通信研究センター所長)

最新のドローン技術と、最新の自動運転自動車の技術を組み合わせることで、将来的には空飛ぶクルマが実現するという夢のあるお話しをしていただきました。ラジコンヘリはコントロールが非常に難しいが、ドローンはあらゆるセンサーにより、空中の一点に留まるようにプログラミングされているので、操縦は難しくないとのことです。また、自動運転車は、現状では部分的に自動運転をするレベル2という段階ですが、将来的には完全な自動運転となるとのことです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * 
 田村氏の画像から車を見つける観察力という技術は、いわばディープラーニングの究極といった感じで、車の特徴データベースの積み上げと、わずかな映像から情報を読み取るものと言えそうです。また、澤田氏の自動運転車のお話では、車のフェイルを人がセーフするというレベル3は合理的ではないとのことで、非常に危うい段階であると感じました。こちらも画像情報等の積み上げによる、ディープラーニングと言えそうです。 

澤田雅之氏
澤田雅之技術士事務所所長 澤田雅之氏

田村氏の画像から車を見つける観察力という技術は、いわばディープラーニングの究極といった感じで、車の特徴データベースの積み上げと、わずかな映像から情報を読み取るものと言えそうです。また、澤田氏の自動運転車のお話では、車のフェイルを人がセーフするというレベル3は合理的ではないとのことで、非常に危うい段階であると感じました。こちらも画像情報等の積み上げによる、ディープラーニングと言えそうです。