visionary
ネット社会の消費者問題と市民安全

─ネット社会に消費者はどう対処するか─ 1.はじめに この講演では、進展が著しいネット社会において消費者取引の被害態様が大きく変化している現状に対し、人や消費者の捉え方の変容を踏まえ、その被害への対処の課題についてお話し […]

続きを読む
ちょっと良い話
足元からの未来

写真 岩手県紫波町にて筆者撮影(2013.12.1) 今日も農家を巡って歩く。「44年間、杜氏やってた」「集落の危機に、地域ぐるみで取り組んだ」「県内で二番目に○○を栽培した」「石がゴロゴロした山を開拓してきた」「お客さ […]

続きを読む
ちょっと良い話
子どもと繋がる通学路の「見守りの七つ道具」

 私は、毎朝、「見守り七つ道具」を入れた小さなリュックサックを背負って「子どもの見守り活動」に出かけます。 220人の小学生が登校する通学路の交差点では、子ども達に、突然、予期せぬいろいろな出来事が起こるからです。 予期 […]

続きを読む
ちょっと良い話
禅寺から喝!家庭の道歌

 ススキ(尾花)は、日本人の心にすみついている秋の代表的な花で、尾花が頭をたれ、陽に輝く姿が美しい。埼玉県長瀞町の臨済宗妙心寺派道光寺(長瀞七草寺の1つ)では、前住職の発案で、参拝客に「良い親になりましょう! 良い子を育 […]

続きを読む
COVID-19が私たちの暮らしに与えた影響 ~健康、人間関係、働き方・眠り方などを振り返りこれからに備える~

労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センター高橋正也 1.“流行り病”の世界的流行から丸3年  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が現れた当初、その後の状況を想像できた人はほとんどいなかったでしょう。こ […]

続きを読む
ちょっと良い話
言葉のオアシス

言葉のオアシス(「抜粋のつづり」)  「(ロシアによるウクライナ侵攻に関し)私が最も身につまされるのは避難民の姿である。・・・避難民のほとんどは女性、子供、年寄だ。なけなしのものをリュックにつめ子供達の手を固く握りしめて […]

続きを読む
visionary
牧瀬流まちづくりすぐに使える成功への秘訣―明日から活用できるまちづくりの実践的な視点

メールマガジン「大地と光」Visionary(2023年7月27日) 学会会員の牧瀬稔さん(関東学院大学教授)が、書籍を上梓されました。実践的なまちづくりについてまとめられています。 牧瀬流まちづくりすぐに使える成功への […]

続きを読む
フォーラム
国立公文書館 企画展「家康、 波乱万丈!」見学会

2023年6月6日(火)14:30~16:30  独立行政法人国立公文書館館長 鎌田薫様(前、早稲田大学総長)はじめ同館首席研究官の福井仁史氏やスタッフの皆様から、公文書館としての役割と今後の計画などについてお話を伺いま […]

続きを読む
総会・大会
令和4年度日本市民安全学会第21回総会および記念行事

日時:2023年6月3日(土)場所:日本大学法学部三崎町キャンパス [主催]日本市民安全学会[共催]警察政策学会[後援]日本セーフティプロモーション学会 総会  本年度の総会は、日本大学の西山先生のご尽力により、同大学法 […]

続きを読む
ちょっと良い話
孫の飛び出し事故予防に立て看板設置

日本市民安全学会副会長 斎藤晃顕

続きを読む